【オールドレンズ入門-⑤】ロシアの超広角!?KMZ MC ZENITAR 16mm F2.8 FISH-EYE ~古い魚眼レンズと新しいミラーレスで地球撮ろう~

 

毎度、コロCAMです

 

 

存在は知ってるけど、なかなか手が出ないレンズ代表と言われれば、そう、魚眼レンズ

 

 

確かにちょっと面白そうではあるものの、使いこなせるかもわからないし、値段も高い上に品ぞろえも少ない

 

 

まぁ、気になってもなかなか買うとこまではいかない人も多いですよね、実際。というわけで、毎度おなじみ

 

 

ドラ〇も~ん、魚眼レンズで撮りたいよぉ~(安く頼むわ

 

は~い、オールドレンズゥ~(ちょっと臭いけどええか?

 

というわけで、またまた出ました!オールドレンズ!フゥ~ッ!!

 

 

とはいえ、前回紹介した超望遠とは違って、魚眼レンズはいつの時代も玉数が多く無いので、安価に探そうとするとそこまで選択肢があるわけではありません

 

 

前回【オールドレンズ入門④】格安超望遠ミラーレンズはこちら↓

https://korokorocam.com/old-mirror-lens/

 

 

じゃあ、全くないのかと言われたらそうでも無くて、入手性と価格を天秤にかけたときに最有力候補になるのが、今回ご紹介するロシアンレンズの KMZ製 ZENITAR 16mm F2.8となります

 

 

ちなみに、ZENITっていうロシアンカメラ用のレンズとして発売されているのがZENITARシリーズなんですけど、日本ではなかなかお目にかかることは無いものの、今もデジタル化されて存続しています

 

 

フィルムカメラ用のレンズも生産が続いているみたいなので、オールドレンズかと言われると少し?な部分もありますが、細かいところは気にせずいきましょう

 

 

というわけで、各種オークションやAMAZONなどで、安ければ1万円前半くらいから入手可能な格安フルサイズ対応魚眼レンズ

 

 

さっそくレビューしてみたいと思います

 

 

【オールドレンズ入門①】そもそもオールドレンズって何?どうやって使うの?って人はこちら↓

https://korokorocam.com/oldlens/

【オールドレンズ入門②】オールドレンズだけどオールドじゃない、そんなレンズはこちら↓

https://korokorocam.com/oldlens-new/

【オールドレンズ入門③】SONYのミラーレスでオールドレンズをAFで使う方法はこちら↓

https://korokorocam.com/oldlens-lm-ea7/

【オールドレンズ入門④】格安超望遠ミラーレンズはこちら↓

https://korokorocam.com/old-mirror-lens/

 

 

外観とか気になるところ

写真の個体はM42スクリューマウント

 

ZENITAR 16mmは、何種類かのカメラマウント用に魔改造されているものが流通しているため、選択に迷うかもしれません

 

 

どのミラーレスで使うにしても、M42スクリューマウントが無難だとは思いますが、一眼レフ用のニコンFマウント用、キャノンEFマウント用、ペンタックスKマウント用あたりに魔改造されているモノならどれを選んでもアダプター経由で各社ミラーレスで使用可能なので、こだわりが無ければ値段で決めても良いかも知れません

 

 

ちなみに、前回紹介した超望遠はむしろセンサーサイズが小さいミラーレスの方が有利だったんですが、今回は広角魚眼なのでセンサーサイズが大きいミラーレスが有利

 

 

APS-Cやマイクロフォーサーズで使用するとせっかくの広角魚眼の面白さが半減してしまうため、できればフルサイズのカメラを用意したいところです

 

 

もちろんAPS-Cやマイクロフォーサーズでも魚眼独特の歪みを楽しめますけどね

 

 

 

SONYのα9に装着するとこんな感じ。フード一体型で、全体的にロシアンクオリティを遺憾なく発揮しております

 

 

何かというとですね、何回か入手した経験上、結構な確率でフードの位置がズレており、ケラレの原因となっています

 

 

というか、フードくらいまっすぐ付けられないの?なんなの?アル中なの??

 

 

 

とツッコミを入れはしたものの、そういうクオリティを楽しむところまでがオールドレンズの作法みたいなもんですんでね

 

 

赤丸で囲んだフード固定用のネジが3カ所にあるんですが、それを少し緩めれば簡単にフードを回転させて調整することができるんで、ハズレを引いた人はサクッと位置調整しちゃってください

 

 

画質と魚眼ならではの描写

 

さっそく描写なんですが、とりあえず水平線が写真の真ん中に来るようにパシャっと

 

 

オールドレンズとはいえ魚眼なので、描写の味云々はそこまで重要じゃないかなと思うんですが、一応触れておきます

 

 

彩度あっさり目ですが、意外と解像度やコントラスト、逆光耐性など全体的に悪く無い

 

 

というか、魚眼て言うのを抜きにしてみると結構安定した描写です。あれ?ロシアンレンズの癖に普通に写るぞ、壊れてるのか?って感じ

 

 

iPhoneとかに付けて使うオモチャみたいな魚眼レンズとかあるじゃないですか。AMAZONとかで売ってるやつ

 

 

そういうのとはレベルが違って、ちゃんとした交換式カメラ用レンズって印象の描写性能ですね。ごくごく普通に魚眼レンズとして使えます

 

 

で、肝心の魚眼的な部分についてですが、まず基礎知識として、同じ焦点距離でも魚眼レンズは普通の広角レンズより範囲広く写ります。端っこが歪むのもあって、画角が広くなるんですね

 

 

このレンズは16mmと焦点距離だけで見るとややではあるものの、それでもスペック上の画角は一般的な魚眼レンズと同等の180度となっており、魚眼じゃないフルサイズ用超広角レンズ16mmの画角が約107度程度であることを考えると、比べ物にならないくらい広く写ります

 

 

そして、魚眼なので同じ位置から撮影しても、カメラの角度を変えるだけで印象がガラッと変わります

 

 

まぁ、実際に見て貰った方が早いですね

 

 

さっきの写真と同じ位置からカメラを下に向けるとこうなります。普通の広角レンズでは撮れない世界

 

 

 

逆に、同じ位置からカメラを上に向けると、こうっ!

 

 

ね、面白いでしょ?

 

 

APS-Cやm4/3で使うとどうなんの?

 

さっきもチラッと触れましたが、APS-Cやマイクロフォーサーズで使うとトリミングされるため、正直魅力半減

 

 

例えば、上の写真をAPS-Cのカメラで撮ったときのイメージとしてはこんな感じ

 

 

APS-C

 

色付けしたところがカットされちゃうわけですね。まぁ、魚眼らしさは十分楽しめるので、APS-Cでもぜひチャレンジしてみて下さい

 

 

マイクロフォーサーズだと更に厳しい感じになってくるので、フルサイズ用はさすがにキツイ

 

 

後で紹介する別の魚眼レンズをチョイスしてみると良いでしょう

 

 

他のオススメ魚眼レンズは?

 

毎度お約束ですが、オールドレンズですんでね

 

 

状態は当然マチマチ、当たり外れがあります(e-bayとかでロシアンレンズは未使用の物も買えるんですが、保存状態が悪いとやっぱり痛んでたりします

 

 

魚眼レンズを楽しみたいけど、臭かったりカビが生えてるのはやだょぅ~って人は、ちょっと値段は上がってしまいますが、各社ミラーレスごとに新品で買える魚眼レンズをいくつか紹介しときます

 

 

なお、大きく分類すると魚眼レンズには全周魚眼レンズと今回紹介している対角線魚眼レンズの2種類あるんですが、全周魚眼レンズは完全に特殊レンズで、描写が全く異なる(そっちはそっちで面白い)ので、購入時はご注意ください

 

 

SONY、Panasonic、NIKON & CANON フルサイズミラーレス用

 

各社フルサイズ用として発売されたばかりのレンズです。

 

 

SONYやNIKON、CANONやパナソニック(LEICA M)のマウント用が用意されており、値段も30000円程度と破格

 

 

フルサイズミラーレス対応の魚眼レンズは現時点では希少なので、個人的にもコッソリ狙ってる一本です

 

 

SONY、FUJIFILM、CANON APS-Cミラーレス用

 

SONY、FUJIFILM、CANONのAPS-Cミラーレスを使っている人は、七工匠から出てるこちらがおすすめ

 

 

値段も2万円前半とリーズナブルで描写も良いので、ちょっと変わった写真を撮りたいときにオススメです

 

 

ちなみに、マイクロフォーサーズ用も出てるんですが、トリミングされちゃうんでチョット微妙かも

 

 

Panasonic & Olympus マイクロフォーサーズ用

 

マイクロフォーサーズにはOlympus純正でボディキャップ風魚眼レンズが10000円以下であるものの、F値が暗すぎて使い勝手が悪いです

 

 

なので、マイクロフォーサーズ専用として設計されたこのSAMYANGのレンズがオススメ

 

 

悲しいことに、マイクロフォーサーズって、APS-Cのミラーレスと併用でレンズが発売されることが多いんですが、広角だと使い物にならないんですよね

 

 

なので、広角レンズを選ぶときはできるだけ専用設計の物を探しましょう

 

 

お試しなら、格安Olympus純正レンズのこちらでも↓

オマケの作例

 

歪みの面白さを出すためには、やっぱりペットや子供をドアップで撮るのが楽しいんですが、毎度のごとくアップできる写真が無いので景色でもアップしておきます

 

 

何てことない海の写真もインパクトオバケに
水平線はまっすぐだけど、手前の波が大きくゆがんでいる
我らが故郷、ジ・アース

まとめ

 

使ったことの無い人も多いであろう魚眼レンズ、せっかくカメラを買ったなら、チャレンジしてみてはいかがですか?

 

 

実は、子供の動画とかに使ってもメチャクチャ面白いんですよ。近寄ったり離れたりするだけで不思議な動画が撮れちゃいます

 

 

というわけで、オールドな魚眼レンズのご紹介でした

 

 

またね☆

 

 

【オールドレンズ入門①】そもそもオールドレンズって何?って人はこちら↓

https://korokorocam.com/oldlens/

【オールドレンズ入門②】オールドレンズだけどオールドじゃない、そんなレンズはこちら↓

https://korokorocam.com/oldlens-new/

【オールドレンズ入門③】SONYのミラーレスでオールドレンズをAFで使う方法はこちら↓

https://korokorocam.com/oldlens-lm-ea7/

【オールドレンズ入門④】格安超望遠ミラーレンズはこちら↓

https://korokorocam.com/old-mirror-lens/